新着記事
塗装・ペイントセンスが無いのにやっちゃだめ!弟の通勤バイクを2トーンにした件
私にはセンスがありません。でも2トーンカラーに、どうしても興味がありました。 原因は…そう。インスタグラムで流れてきた海外カスタムペイント。前日の夜にうっかり見てしまったのが全ての始まりです。 「私にもできるはず」そう信じて、弟のアクシスを... 塗装・ペイントカーキじゃないし、艶もない。でもカッコよくなったズーマー
カーキ。これは人によって、認識がさまざまです。 「カーキ=深い緑」と感じる人もいれば、私のように「カーキ=茶色」と思っている人もいます。 だから、言わせてもらいます。この色はカーキじゃない!!モスグリーンです!! 塗装前のズーマー選手の様子... 塗装・ペイントヤマハVOXを艶消しグリーンでミリタリー風カスタム
白いVOXを仕入れ。傷も多かったため、販売用に塗装を行いました。 分解後の初期VOXの様子はこちら… さぁー!今回は艶消しのグリーンでミリタリー風にしたいなぁ(´ω`)ワクワク…と、ウキウキで各パーツを分解。 あれ?何か忘れてる…?そうです。写真を撮り... 塗装・ペイント深みブラックにオレンジパールをプラス | 3コートパール仕上げのスーパーカブ塗装
クリーム色のスーパーカブが入荷。…うん、まぁ綺麗なんだけど、私はそこまで好みじゃない色でして・・・。 ただ、傷ひとつない超美車。塗装するにはもったいない気もして、とりあえずそのままの状態で数か月ほど展示していました。 でも、売れない。どれだ... 塗装・ペイント気分を変えるなら塗装から!チョイノリをオレンジからガンメタにカラーチェンジ
中古バイクをご購入いただいたお客様から、「所有しているチョイノリを塗装してほしい」とご依頼をいただきました。 実は、塗装依頼としてお受けするのはこれが初めて。正直、プレッシャーもありましたが……なにより嬉しかったです。ご期待に応えたい一心で... 塗装・ペイントビーノモルフェが大人になった日。ピンクを脱ぎ捨てて。
今回は、販売用に仕入れた可愛らしいピンクカラーのビーノモルフェを、思いきって日産の純正色「チタニウムカーキ」に塗装しました。 ピンクのままでも十分個性のある1台でしたが、誰にでも似合う落ち着いた雰囲気に仕上げたいという思いから、「甘さ控え... ヘッドライト磨き&コーティング母のプリウス再び。ヘッドライト交換&専用クリヤーで継続した透明度を。
数か月前、母のプリウスにヘッドライトの黄ばみ取りと保護剤の塗布を行いました。ただこの車は、炎天下+海沿い+青空駐車という、ヘッドライトにとってはなかなか過酷な環境。 その影響もあり、数か月で再び黄ばみが出始めてしまいました。 手元にヘッド... ヘッドライト磨き&コーティングヘッドライト専用クリアー吹き付けで再劣化を防げ! デイズルークスのヘッドライト磨き施工記録
今回は販売予定のデイズルークスを仕入れた際に、ヘッドライト表面の劣化が気になったため、専用クリアーを使ってリペアを行いました。 販売車は見た目の美しさが命。次のオーナーさんに気持ちよく乗ってもらうために、見た目だけでなく再劣化を防ぐことに... ヘッドライト磨き&コーティングスズキ・パレットSWのライトくすみ除去|黄ばみは改善、ただし限界も
今回は、妻のご両親が乗られているスズキ・パレットSWのヘッドライトリペアを行いました。 一見そこまで黄ばんではいませんが、全体的にうっすらとした黄ばみと曇りが出ており、年数相応のくすみが感じられる状態でした。 綺麗になるかどうかは、施工して... 塗装・ペイントレッツ5の外装をマットペイント|渋さ際立つボルドーカラー
赤が好きです。いつもは艶のある塗装ばかりをしているのですが、今回は少し雰囲気を変えてみたくなりました。ということで、初めてのマット塗装に挑戦です。 使用したのは、ロックペイント製のフルマットクリヤー。塗料屋さんに勧められて購入しましたが、... 塗装・ペイントトリシティ125を日産のオレンジに|異彩を放つ三輪スクーターに変身
元々赤色だったであろうトリシティ125が入荷。しかし、経年劣化によって赤の発色が落ち、全体的にオレンジのような色合いになっていました。 最初は「色あせてるなぁ」と思ったのですが、見れば見るほどこのオレンジが悪くない。むしろ、これはこれでアリ... 塗装・ペイント艶やかレッドに仕上げたアクシスZ|外装カウル塗装の施工事例
転倒歴のあるアクシスZ(SEJ6J)を仕入れました。右側の外装カウルにガリキズが目立ちますが、フレームやフォークの曲がりはなく、走行に支障はない状態です。 まだ年式も新しく、同色の新品カウルに交換することも検討しましたが、それでは面白みに欠ける...